
理事長の挨拶、知事代読、設立の経緯、講座の内容説明等があった。理事長の挨拶では、”地盤沈下が著しい大阪の地で、大阪府高齢者大学校を全国的にも誇れる生涯学習・社会貢献事業の実践組織にするべく挑戦を続けたい”との決意があった。
そのあと、大阪府特別顧問の本間正明氏より「これからどうなる大阪・・・・・大阪府高齢者大学校への期待」と題しての記念講演があった。
この大学校で興味というか受けてみたい講座は、歴史学科または、IT・パソコン科だがどうしようか・・・・・。申し込みは2月16日から3月16日、費用は1年間で5万円だ。まだ時間はあるので考えてみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿