2020年5月31日日曜日

ダイハツミラーイース納車

従来、次女が電車通勤であったが、新型コロナウイルス感染防止のため、我が家のスズキアルトで通勤、また娘婿も同じように感染防止のため自車(シエンター)通勤をしだした。
緊急事態宣言も解除されるが、今後の感染防止と車通勤をしだすと楽だし、これからも二人とも車通勤することとなった。
そのため、6月1日からの保育所(娘の次女)の送迎や急な時の車使用が出来なくなってしまうので、急遽ダイハツの中古車(ミラーイース)をカミタケモータスで購入、31日が納車だった。
保育所の送迎は来年3月までで、4月からは小学校になり送迎はなくなるが…、運転もそろそろと歳だしいつまで使う(乗れる)か考える時期になって来ている。

2020年5月30日土曜日

豊臣秀次菩提寺・瑞泉寺

地下鉄の烏丸御池で下車し、運動を兼ねて京阪三条までウオーキング。久しぶりに三条大橋の近くにある豊臣秀次菩提寺・瑞泉寺を訪れて参拝。
この菩提寺・瑞泉寺は、太閤秀吉の甥・豊臣秀次とその一族を弔うために慶長16年(1611年)この場所に建立されたお寺。
秀次といえば、秀吉の養子となって関白の位と豊臣家の家督を継ぐが、太閤の愛妾「淀君」に秀頼が誕生したことから秀吉には次第に疎んぜられ、さらには石田光成らの策謀もあって、ついに文禄4年(1595年)7月、謀反の疑いを理由に高野山へ追放され、同月15日(現暦8月20日)に切腹させられてしまう。
次いで同年8月2日(現暦9月5日)、秀次の子供と側室などの女性一族39人が、三条大橋西南の当時はまだ鴨川の河原であった此の地で無残にも公開処刑され、遺骸はその場に掘られた大きな穴にひとつに投げ込まれた。
そして、その上に世に「殺生塚」(摂政関白の塚よりの転意)と呼ばれる大きな塚が築かれ、その存在は当時の「洛中洛外図」(舟本本他)にも印象深く描かれることとなる。
それから16年後、高瀬川の開削と「木屋町筋」の整備を開始した豪商角倉了以は、洪水などで荒廃したその「塚」を拝み、縁浅からぬ豊臣秀次一族を弔うための墓地と一寺をこの地に建立した。

京都植物園

 永い間緊急事態宣言のため外出自粛があって、遠くへの外出を控えていた。が、緊急事態宣言も解除され、久ぶりに電車に乗車して京都府立植物園に出かけた。
園内はいろいろな花々が咲き綺麗で、今花しょうぶが見頃であった。ただ、バラ園が綺麗に咲いていたが、新型コロナ影響で土・日曜がクローズされていて、中に入って見ることが出来なかった。残念‼

2020年5月24日日曜日

禅寺・円福寺

緊急事態宣言も解除されて外出自粛も緩んで人の動きも多くなってきた。その中で運動を兼ねて自転車で「松花堂」の庭園をみて、禅宗の円福寺に立ち寄って来た。約2時間のサイクリング(運動)をした。
この円福寺は、京都府八幡市にあり、大阪府枚方市にまたがって三万坪を数える敷地。山門・本堂・庫裡・禅堂・有栖川宮旧御殿等多くの建物が甍を連ね、洛南の一大道場として雲水(修行僧)衆が日夜坐禅托鉢等に精進している禅寺。
この円福寺では、年末に約15メートルのイチョウの大木2本に修行僧がはしごをかけて登り、束にしたダイコンをロープで引き上げ、枝にかける行事が行われる。このダイコンは修行僧らが托鉢して歩き、農家などから集めた約1200本。冬の冷気に1月中旬ごろまでさらし、漬けものにする。修行僧の毎日の食事のほか、年2回の「万人講」で振る舞われるという。特に変わった年度行事ではないが、イチョウの大木にかけて干すのはちょっと面白いし、変わった風景で新聞やTVでも報道される。また、京セラ創業者稲盛和夫さんがこの臨済宗妙心寺派円福寺で、西片擔雪(たんせつ)さんというご老師の導きで、得度をされ仏門に入られたことでも名が知れている。

2020年5月22日金曜日

山田池公園の花しょうぶ

山田池公園の花しょうぶが咲き始めた。
毎年5月25日から末まで開園され、多くの市民の人たちが訪れて賑う時期となるが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止されるとの張り紙が掲示されていた。
明日(23日の午前0時)から緊急事態宣言が解除されるので、開園されると思っていたが残念! 園内には入れないので、外から見るしかない。

2020年5月10日日曜日

市民の森

運動を兼ねて自宅から自転車で約25分の「市民の森」へ出かけた。
この「市民の森」には、花の森、郷土の森、せせらぎの森、緑化植物見本園などに花や植物が沢山植えられた市民の憩いの公園となっている。遠い平安を偲ばせる鏡伝池を囲み、今はツツジ、バラ、矢車草、カキツバタなどの花々が見頃を迎えていて綺麗だった。また、鯉のぼりが泳いでいて、5月だなぁ~~と感じる風景だった。鏡伝池を2回程回りながら写真を撮った。

山田池公園の春

新型コロナウイルスの感染症拡大防止で、3月2日から高中小学校の休校がスタートし、その後4月8日から緊急事態宣言も発せられ5月7日からも継続、現在も外出自粛が続いている。自宅で一日中籠っていると運動不足も起こり、気分的にも優れないこともある。
そのため、とりあえず午前中は、HPの更新作業、YoutubleでDHCテレビ(虎ノ門ニュース)、武田邦彦TV、水間条項TV、世界経済チャンネル、藤井厳喜の「ワールド・フォーキャスト」などを視聴と映画鑑賞など、午後はスポーツジムの休業もあり運動不足を解消するため、3月初旬から5月9日までほぼ1日おきに山田池公園に出かけて運動(ウオーキング)をしながら写真を撮ってきた。その写真を「山田池公園の春」として動画にしてまとめてみた。